ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

学校で面談

今後どうやっていくか詰めるため、学校で面談でした。4月なのにすでに2回目の面談。

母の気持ちとしてはなんとか公立転校は避けたい。

でもあの息子の底辺の成績のままでは母も精神的にキツイ…💦

こないだ成績優秀母たちの集団が輝いて見えたヨ✨

平均点をとれないなら転校…

努力できないなら転校…

これは家庭というより夫の意向。

 

いっそのこの夫と進学を切り離せばいいのか?

ならばやはり離婚か?

少し厳しいけど、やろうと思えば母の収入だけで年間諭吉100の学費は出せる、うん。

ガッツリ通塾は無理かもだけど、最低限ならなんとかできる。

母はデパコス、楽天Amazonの無駄遣いやめて。

 

ちなみに先週新担任の先生とカウンセリングの先生と面談をしたのですが。

万が一、高校受験を頑張れても無理矢理彼の居場所を奪うことになって、この先家族がいい関係が保てないであろうと。

ですよね?母もそう思っているけど夫はそこが分からない。

 

そんなわけで夫、母、息子、担任、学年主任?の5者面談の予定でしたが諸事情で夫抜きの4者面談。

学校としても息子を在学させる方向で話をしたいとのこと。

そうですよ!貧乏な我が家でも学校にとってはいるといないでは学費という収入源だもの‼️

生徒は減らさない方が学校にとってもよいはず。

底辺は底辺なりに育ててくれる学校なはず。

息子には色んな大人に関わってもらって育って欲しい。

学年主任から父の過干渉は大変だろうけど、やるべきことをやらないといけないよね、とピシャリ。

しかしながら通塾を始め、学校での態度が変わったと担任の先生より報告があり嬉しい限り。

 

母としては親が失職したとかの理由なら公立転校も納得できると思うけど成績不振で学校から切られていないのに転校を決めるのはどうなの?

自分が悪かったから、あの学校は合わなかった、なんて未来の息子は思わないと思う。

そんなわけで2度目の面談は終わり。

去年はコロナ禍のためカウンセラーの先生とは何度か面談をしたけど担任の先生たちと2度も面談の機会を持ってもらえて感謝。

いい学校じゃんね。