ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

賢かったんだーその2

受験が終わって感じたこと。

世の中の皆様は親が思うよりもみけさんを残念なお子さんだと思っていたことが判明(笑)

みけ父が嬉しすぎたみたいでSNSに制服の写真を載せたわけですよ。
それを見たら学校がわかるわけで。

みけ賢かったんだー、って言われてたよと第三者から聞くこの真実。

うーーん。
正直ね小3の2月から日能研に入れたからね、もっと上を狙ってほしかったのですよ。だけど、残念なことに全く勉強に気持ちが向かなかった息子。
震える模試の結果からこの結果はやったー♬だけど、コツコツやってたらこんなことはないだろうよとも思っちゃうわけ。
でも、世間の評価はもっと低く…(笑)

ADHDだもんなぁーと思ってしまいました!

白い解答

みけさんの部屋が汚ったなすぎてウンザリ🤢

必要なものがなくなり、散々人のせいにして精神的にもウンザリ🤢

で、こういう時はみけ母がなくし物を発掘してしまい又、ブチギレてしまいました…

怒りの沸点がまたまた低くなっております。

机の上の白紙の解答を発見。
塾の課題をやっていなかったことが受験終了1カ月後に発掘してしまう、あたくし。

💢

ヤレよ💢と思うと同時に

やっていればもっと上を目指せたんでないか?とも、思う。
まー、やれないのも実力。

からの。
只今ゲーム禁止2日目🎮。1週間の謹慎
宿題サボる&嘘をついたからね。腹立つからみけ母の職場にゲームソフトを持って行っちゃうよね。やらせない!という意思表示‼️
ちなみに職場の人はアイパッドを背負ってきてました(笑)
同じくムスコが夜更かしして、返事もしないから没収だとな。
だいたいやらかすのはムスコだなぁ。

賢かったんだー オバちゃんたちの世間話編

仕事絡みの送別会がありまして、ステキなお店で飲み食いしておりました❤︎

で、先輩方にムスコいくつになったの?と聞かれ、4月に中学生です、とこたえると。

どこの中学にいくの?の質問攻め( ;´Д`)

私学です。どこ私学?せんべいです、男子校に行かせたかったから…とみけ母。

ええーー!!!
みけ、賢かったんだ。と中受経験者母。
⬆︎

中受経験者母からすぐに日能研偏差値で〇〇だよね、とペロリ
女子の親なのにすぐに偏差値が出てくる辺り、偏差値表を愛読されていたことが推測されますね💧

その他にはジーマーチ以上の大学に進学する学校だ、うちの息子の友達は高3で先生と折り合いが悪くなって退学した、とオバちゃんたち盛り上がってました。知らんし。

テーブルには中学受験をさせていない先輩もいて、それでもお子様方は某国立大や早慶大を卒業、社会で活躍🎶
小学生で塾に行ったんだー、偉いねぇ。のひとこと(イヤミっぽくないのが魅力)
いつも思うけど、お金をかけずにいられるならかけなくていいよね。

わたしは改めて、地の果てまで提出物を出せと追いかけてくるせんべいがいいと思うし、みけさんの特性に合っていると思います。
あとはこの世の中に逆行しているかのようなスマホ禁止📱📱📱✨

突貫工事でなんとか間に合った受験なので、入学後勉強面では苦労することが予想されますが。
今は心配より、息子の成長が楽しみなみけ母です。

中学の宿題3

先日、別の男子校に行く子がうちに遊びにきました。

もう一度召集されて、宿題を提出してきたとのこと。で、生徒手帳も渡されたらしい!
いいなぁ、先に貰えると定期も買えるしスムーズだわね🌟
入学式までの宿題も出されたとのこと。
へぇー(^_^;)

学校によって全然違うんだなー。

全然違う話だけどその子は卒業前に好きな女の子に告るそうです(笑)
LINEでつながっているけど、ちゃんと言いたいとな。
ませてるねー。

中学の宿題その2

1冊の冊子になっている召集日に渡された宿題。

昨日確認したところ…

え。進んでないじゃん∑(゚Д゚)

確かにやっているけど、1日3問くらいの謎のスローペース。

それで今日の分やってたって言ってたのか。

\\\٩(๑`^´๑)۶////

ダメじゃん!!

みけさんにはゲーム🎮をやりながら楽しく過ごして欲しいと。
でもこのペースはないなぁって。
入学式の日に間に合えばいいってことじゃないんだよ?
あー、やっぱり分かっていないなぁ。

学校見学の迷走&妄想

みけさんを最初に連れて行った学校は

ペン剣の開成‼️

はぁー、懐かしい。うちの子賢くならないかしら?の妄想が出来ていた2年生の頃です。
3年生で入塾テストをすんなり受け入れてもらおう作戦の始まりでした(笑)

次はあえての近所の公立中。

開成をみてからの公立中、文化祭なのに売店はないわ、出し物はないわ。ナニ?合唱させられるの?ツマンネー!!と思ったらしい。

で、すんなり私学がイイよね???にのっかってくれたものの。
勉強はしない…_(:3」z)_
導入は良かったんだけどなぁ。

我が家が熱心に文化祭やら男子校イベントに連れていってたのは3、4年生の時。

その後4年生でも5年生でも御三家に連れて行きました。いつかみけさんの目覚めるんじゃないかと妄想していたのよ。

5年生秋にみけ父に言われた一言。
現実、ちゃんと見ようよ。この子は面倒見のいい学校がいいよ、とな。
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

分かっているけど、もっとできる子になって欲しいって思っていたのよね。

からの6年秋冬の怒涛の説明会で迷走‼️
一時期は本気で公立の情報収集をしておりました。

男子校‼️と心に決めていたものの。
もっと柔軟に共学にも足を運べばよかったなぁ。
頭では分かっていてもなかなかできませんでした。働く母は平日の説明会に行けません💦
土曜日。限られてますからもっと早くから行動せねばなぁ。
塾の合同説明会も基本は平日で厳しい日程。
学校が一堂に集まる〇〇フェスタ的なものも、的を絞らないとどこに行けばいいか、何を聞けばいいかわからない💦
個別相談も何を聞けばいいのか分からず、結局内々定をもらった男子校の時しか利用せず。

直前期、塾の先生のオススメ校の説明会を必死でこなしたみけ母。

結論。

理想の偏差値帯1
現実の偏差値帯3
まさかの偏差値帯1

の割合くらいで通える学校の説明会へ6年生までに親がいっておけるのが理想だったかな。
母もADHD🤱
難しいです、こういうのね。

学童保育からの塾生活で共働きをこなす

学童。
最近は3年生までではなく6年生まで使えたり。
民間もガンガン参入して長く長く子どもを預かってもらえるシステムが増えています。

で、3年生終わり頃のちょうどよきタイミングでの中学受験塾。
長期休みは夏期講習とかでやりこなす作戦❣️となりました。

我が家はみけさんの特性を踏まえた(結果的に)学童選びができていました。
そこの学童は職員は非常勤さんだけど、少人数でいつも同じ子ども。環境が落ち着いておりました。
子どもの入れ替わりがあるときっと落ち着かなくなるのでちょうどよかった。だけど昨年閉鎖されてしまいました…
そういう点では、放課後居場所づくりという政府が推し進めている制度ではみけさんのような特性のある子どもはきっと落ち着かないわけです。

しかしながら学童以外の世界があることも子どもは気がつきます。
1年生のうちは学童に喜んで行っていても6年生までは行ってくれないのは当たり前。
3年生だってけっこう限界。
だって、色んな友だちと同じ時間を過ごしたいって普通だもんね。
教育系の民間学童が増え、これで安心!やネイティブ英語で過ごす6年間!とか正直非現実的。

塾もね、ガンガン勉強してくれる出木杉くんならいいのですよ。
みけさんみたいな子どもだったら楽ではない…
勝手に勉強をすすめるなんてことは一瞬もなかった(涙)
お子さんと目指す着地点によりますが大変であります。
長期休みの間、塾は大変だけどありがたかったなぁ。
あとはお弁当が結構大変でしたー。フルタイムで働いてお弁当の時間までに作って届けるは無理だから、朝作って冷蔵庫。
みけさんがチンして持っていくスタイル。
買うこともありましたが、成長期の晩御飯がコンビニでいいのか?という葛藤💦

22時過ぎて夜道を一人帰らせるのも心配だから駅まで迎えに行ったり…

でも受験をしなければ、ずっとお家で過ごさせる???
核家族で共働きは今やスタンダードですが、なかなか困難がたくさん。
家庭で大切に思うところが違うのでなんとも言えませんがとにかく、本人にも自立してもらえてよかったかなぁ。
いまや勝手にご飯食べてくれるもんね。