ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

入学式のはなし

人気新しめの共学校に進学した女の子ちゃんママとおはなし。

そちらの学校の入学式。
映像から始まり…
なんと受験当日の控え室などの様子が流され、いま君達がここにいるのは君達の努力だけでなく、保護者の支えあってだよの話からの入学式だったとな。

保護者ギャン泣きからの入学式だったわ、と。

わー(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)辛かったあの日々…

娘ちゃんインタークラスに入れたら、日本人の担任もほぼ英語、副担はネイティブで英語…
保護者向けの話もほぼ英語…

Σ('◉⌓◉’)

我が家は全く考えなかった学校だけどそんなの困る…💦笑笑

寄付金の話になりまして、分かっているけど高いよねってみけ母が言うと。そのママさん、うちは寄付金は払わない‼️と言い切ってました。
まー、たしかに任意…
ただ、毎回学校に行くたび娘ちゃんの机に寄付金のお願いお手紙があるそうな。

授業料以外のiPadの費用とか
部活の毎月の費用とか
なんとか。
結構かかる…💦

近所の公立入学式では、男子と女子をガッツリ分けて座らせていたとな。学校によっては保護者も男子の親席、女子の親席と分けていたと。

なにそれ。
今は男女隔てず育てるのが公立じゃないの?ビックリ‼️

男女参画系のお仕事を専門に事業をやっているママから男子校出身の子は女の子にフラットじゃない、デートDV率が高い等を聞いて男だけの
環境の影響を心配していたわたしですが。

先日のせんべいの社会の授業では女性の偉大さと男性の扱いについて触れていたようで。
非常に好感が持てました❤︎

男はただの棒だぜ、とみけさん笑

いい学校でよかった🙃

愛のランドセル寄付プロジェクト

ランドセルどうするかなー?と思っていた6年生終わり頃。

例えば、土屋鞄で頼んだランドセルです等こだわりがあればミニランドセルにして保管する、お財布に生まれ変わらせる選択肢もありますが…

我が家はそんなこだわりのランドセルでもなく🎒

やっぱり色々あった小学生ライフ💦
あまり記念に残したくない…(みけ母)

どうせ捨てるなら寄付しよう!

そこで東京都が賛同している愛のランドセル寄付プロジェクトで寄付してきました!
他にも色々寄付先があるけれど、子どもが手持ちで持っていけることを重視。

事前に登録📲

近所のソフトバンクに来店予約して

みけさんからお店のお兄さんに渡して

終了🌟

みけさんもいいことをした感いっぱいで終われました❤︎

ADHDの知覚過敏

中学生になったみけさん。

実は入学式の後に太ももの内側が痛い痛いと大騒ぎしていました。

実際のところ、太ももは赤くもなっていないのですが本人は痛いと言い張る。
まー、タグが痛いと同じ分類だと思われますが痛い原因はどうやら股下のぬいしろを開いたところ…または布の素材?

いやー、タグみたいに切れないし✂︎💢

慣れるまで待つ?
毎日痛いと騒がれるのは無理(親が)
🙄

検討の結果、ステテコをはかせることに決定。
最近のステテコ、オシャレで涼しいし。

知覚鈍麻だったり過敏だったりー

お持ちの子は忙しいね。

おかげで楽しく制服ライフが送れています❤︎
ステテコ様様〜✝️

勉強につなげたい、工場見学

なんとか賢くならないかしらと妄想して、色々やっていたみけ母。

少しでも…と思い工場見学に連れて行きました。
受験に一番役立ったなぁと感じたのはENEOS。しかしこちらは新聞社の夏休み企画、しかも抽選のみ‼︎
自力で申し込みできないため、抽選に賭けるしかないのであーる。
往復ハガキで応募したのですが、有休を取っているので絶対参加できます!と一言添えました。倍率が高いけど、当たればラッキーです🤞
ちなみにこちら、工場見学+バイキング昼食+科学館見学付き❤︎
応募されていた親子は5、6年生は完全に中学受験するだろうって感じだったな。

食品工場3社

酒造メーカー工場2社

新聞社1社

航空会社2社

石油化学工場1社

物流会社1社

全て、タダ&お土産つき🌟

勉強のために連れて行かれてると思うと子どもはやる気をなくすし、大人も疲れちゃうので、一緒に楽しむ気持ちで…(●´ω`●)

夏休み、色々な体験系のイベントの募集があります🎵早めの応募がおすすめ。
何気に受験の学びにつながることもあるかもしれないし、親の楽しいは伝わります。

ちなみに航空会社Jにて。
その日は昼から参加して夕方日能研のスケジュールだったのですが。
うちの子も日能研だったの、頑張って!と声をかけてくださったなぁ。
我が家も、Nバックを背負った子を見かけると頑張ってと心の中でいつも応援してしまいます。

受かっていると思わなかった

みけ父のつぶやき

「1年前、せんべいの生徒になっているって想像できなかった」

そうだよねー。
私もそう思う。
焦っている小6母の方、今ならもっと成長します。分からないなぁでも一生懸命に解こうとしている瞬間に学力が伸びているという話。
本当だと今なら自信を持って言えます。

せんべいの広報からのどこの学校を受けたのか、結果はどうだったのかのアンケートに答えました。

まさか偏差値30の学校からせんべいまで受けているとは…驚愕ね。☠️

通学で疲れ果てているみけさん。
1時間以内の通学時間だけどギューギューの人混みで疲れちゃうよね。
みけ母も上司が変わって強烈な方だから疲れてるよ。

せっかくご縁をいただけたんだから、深海魚にならないように頑張れみけさん!

校外オリエンテーションと親の夜遊び

先週、校外オリエンテーションでした。

なんか声が変わってる!!
声変わりスタートかしら?

せんべいは他校に比べ、入学してすぐに校外オリエンテーションにいくのが特徴らしい。2泊3日、楽しかったんだって❤︎
よかったね!

楽しいのが一番😛

学校から無事到着しました、解散しましたメールが来て、なんだか小学生みたいだけど安心しました。

そして授業スタート‼️
ついていけるのか。
深海魚として泳いでしまうのか。

新たなステージにみけさんがデビューしました(о´∀`о)

そして親はこの2泊3日で飲み歩いてました🍻

居酒屋🏮にて。
カウンター隣に座る地方から単身赴任していると話の流れから推測されるみけ母同世代のおっさんの下ネタが聞こえる、聞こえる。
他には奥様と子どもへの愚痴が酷すぎる!
うーん。
中学受験でみけ父とは散々もめ、一時は離婚も考えるくらいもめたけど。息子みけさんへの思いは同じ方向だったと思うんだよね。
そういう意味では中学受験を通して同じ方向を見れたことはよかったのかなぁと。
仕事が大変なのは分かるけど子育てに奮闘する奥様への文句やら、夜のオネーちゃんの話がひどすぎ。お金、もっと家族のために使えばいいのに。
ちなみに30代奥様に対してババアになったはないよねー。そこは横で聞こえて、本当にイラッとしました💢

夜遊びはほどほどに〜

子どもと選挙にゴー!

明日は選挙です。
昨夜期日前投票をしにみけさんと行ってきました。
みけさんは小さい頃からみけ母と選挙に同伴させていました。選挙イコール必ず行くものと認識されているようです

結論、公民の知識定着にイメージしやすかったようで❤︎
子どもは投票できないけれどこういう空間にいくという経験は大事〜。

政治に無関心でも無関係な人生は歩めません。
みけさんを中学受験させようと思ったきっかけのひとつは教育基本法改正で公立の教育現場が昔と全然違うと気がついたから。
教育基本法が変わったとき、みけ母は働く大人になっていました。
法律って改正して現場におりてくるまで時間がかかるし、あまりイメージができなかった。
最初の安倍政権でしたね。

公のお金が投入されている公立で子育てできるならそれが一番だと思い続けているし、都の職員である先生たちも優秀なはず。

だけど…先生たちも疲弊しちゃうんだろうなぁ。

ちなみに前回の選挙の投票場に多分小6?くらいの男の子を連れてきたママがいて。
某塾テキストを片手に説明していました(笑)
朝から晩まで投票時間はあるので、おススメです!