ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

葛藤

中学受験時代、少しでも偏差値の高いところを…‼️みたいな雰囲気だったし、そうだと思ってた。

大学はセンターからの一般よね⁉️に疑いもなかった(中学受験時代はまだセンターだった)

しかし、進学校と言われるところでの息子のやらなさ具合、10くらい偏差が下だと指定校推薦がいっぱいと言う事実。

 

何が正解って分からない。

親だけが葛藤。

こんなに頑張らせて、指定校でゆるりと入ってくる子と一般でギャーギャーやって入る結末が一緒ってさ。

一般受験の方が学力が高いのは明らかだけど、そんなの就活には関係ないし…

 

はぁー。悩ましいなぁ。

放置しすぎですね

すっかり忘れていました。

もちろん息子が優秀になるわけでもなく…我が家は平穏です。

分かったことはただ一つ、真面目な子はずっと真面目だし、やらない子は永遠にやらない。

よって天と地くらいの差がつくのです。恐ろしや。

 

3年ぶりの文化祭でした〜。

高校生になった息子は活躍の場が広がって楽しそうでした。

女子高生がいっぱい来ていて花がありました🌼

女の子よいなぁ。

小学生もたくさん来ていました。

モチベーションが上がるといいよね。

懐かしく思いました。

明日も文化祭。

母の日は翌日

母の日。

何もなくて、苛立つわたし。

これだけ金かけて弁当作ってるのにとかなんとか…なんて母はケツノアナが小さいこと。

 

そうしましたら母の日翌日の本日。

学校終わりにプレゼントを買って帰ってくれました。

マジかよ。

泣けた。

チョロい母ですよ。

お母さん頑張る💪

ゴールデンウィーク

息子は部活と遊び。

母も遊び。

最近は教育費とお肌の課金に忙しくしています。

当たり前だけど家のローンに学費に塾ってけっこう大変。

少しアルバイトでいただいた分、課金。

オットといると疲れるからなるべく出かける。

なるべく小金稼ぎ。

 

勉強はもっと頑張ってほしいけど、彼の問題だからなぁなんて感じる今日この頃。

高校生になりました

勉強できない子にも課金で何とかしてくれるシステムに救われて🌸を迎えた我が家。

ちなみに保護者に絶対来てくれるなの通知があった卒業式は体育館で体育座りでした。

椅子さえも出してもらえない簡易具合。

 

なんとなく中学生が終わり高校生になりました。

おバカ専門塾でこのままここにいても仕方ないと気がつき始めた息子。

違う塾に行くか、どうするか。

先輩方の東大、東工大早慶の素晴らしい結果を聞く一方で積極的、消極的理由で浪人を選ぶ先輩もあり。

考えることがあるのでしょうね…

 

 

高校受験

都立の結果が出て、保育園時代から仲よかった子たちが意外といいところに入っていて感心している。

やはり公立から都立はコスパがエコ。

でも環境を考えると息子は今の学校でよかったと思う。

 

私立の中高一貫は学費+塾で経費を考えないといけなかったな…といっても都立受験させる気はすぐに消え失せた我が家だからコスパは考えるものではなかった…💦

なかなか難しい選択の連続。