ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

エンジョイE光!

本日、うちの近所のE光くんをナンパしました♡

おばちゃんパワー、炸裂!

Q1.なんでE光にしたの?坂道やばくね?

A1. 問題の相性が良かった。坂道やばい。受験するときは意識してなかった。荷物重いから坂道辛い💦

Q2. S光と悩まなかったの?

A2. E光の方が広いし、S光の方がレールにのってる感があるって自由度の高い方にした。

Q3. 女子とあそばないの?

A3. 全然ない〜。地元の男子とも遊ばない。女子との絡みはないね。
みんな遠くから通ってるから日曜日に遊んだりしないよ。

Q4. 成績ってどんな感じだったの???

A4. 実は下がったー。模試でヒトケタの友達とかを目標にしてたよ。なんで日能研にしたの?なんでサピ・四谷大塚にしなかったの?
カテキョとか使うの?

逆に質問される始末!!

えー、日能研が一番近いからー。
ゆるそうだしー。四谷大塚は予習しなくちゃいけないからー。カテキョ…という次元でもないんだよねぇ。

ふーん。
やっぱりみんな勉強してるよー。受験終わった途端に鉄緑会に春季講習から入ってるやつもいて、そこはマジでヤバイ。中1の間に中学校の勉強終わらせる系。

な、なにー!

現役E光生のご意見、参考になりました。

プールもないということで、泳げないみけ母は興奮。

キラキラした笑顔をみていると、自分の道を進んでいて楽しんでいるのがよくわかって。

みけ母も嬉しくなったし、なんだかみけさんもニッコニコでした。

サピ生だからもちろんサピ推し!

我が家がサピを選ぶことはプリントの整理整頓リスクを考えても無理でしょう♡
紙で死んでしまう可能性大!

みけ母はE光のファンです(≧∇≦)

公開模試でした〜

本日、公開模試。

うーん、みけさんは色々定着していないんだなぁと実感します…
なんか平均点が高そうだなぁ。

できなかった問題をやらせたいけど、面倒だってギャーギャー言うんだろうな。

囧rz 想像してめんどくさくなるみけ母。

ところで、夏休み前。
日能研の先生方に沢山足を運んでとアドバイスを実践してみました。

博物館は3つ

国立科学博物館、海のハンター展
科学未来館、忍者展
はまぎん宇宙科学博物館

社会見学

根岸製油所(読売新聞のかがくツアー17倍の倍率の中当選!)

こどもキャンプ

など。

フルタイムの割には頑張ってる!わたし。

4年生のうちは体験を大事にってことらしいです。

公開模試には全く役に立ちませんで。

Ⓜ︎クラスにはまだまだ遠いなぁ。

みけ家のご判断

今回はマジでバイバイ日能研〜と思っておりましたけど。

結論、継続なり。

日能研のカモ、みけ家です♡

みけ父がブチ切れして。
あー、日能研がなくなった日の放課後はどうしようか、余裕ができていいなぁなんて考えたけど。

妄想で終着。

みけ父が怒ったのはMクラスに戻れなかったことでなく、勉強に対する姿勢。

日能研さんではひたすら、4年生の男子は幼いの一点張り。

間に挟まれウンウンしておりました。

とりあえず、継続。

文化祭に連れ回して、楽しく過ごせるといいなぁ。
もう、カリテだから勉強しろばっかりいいたくないのですよ。

みけさんにはなかなか伝わらないけど〜´д` ;

早急なご判断は…

日能研に辞めます電話を入れました。

早急なご判断はお勧めできません、とのこと。

早急でもないんだけどなぁ。

みけ父がブチ切れてて、もうフォローできないんだってば!

みけ母は可能なら続けさせたいよ!

だから、ブチ切れてて大変なんだってば!

一応、保留っぽくなっております。

さようなら日能研

先週から夏期講習がスタート…

うちのみけさんは相変わらずです。

みけ父、ブチ切れ( ゚д゚)

夏期講習の宿題やら、なんやら放置しっぱなし。怒られると泣きながらやるけど、次の日には忘れてごまかして、放置。

塾での授業態度も悪いことも判明。

みけ母も限界。

みけ父はみけさんのことを「勉強しないダメな奴」と見放し。

たしかにADHDの特性から考えたら、コツコツと学ぶことは厳しいです。
塾という、大枠だからかなぁ。

今日はこれだけやるんだよ、がこなせない。
たいした量でもなく、難しいわけでもない。

ひたすら面倒くさいってことでしょうかね。

みけ母もADHDです。
たしかにコツコツは嫌いです。
子ども時代、ピアノの練習は親に怒られるからやっていました。
中学の時は、勉強しなさすぎたからスパルタ塾に入れられました。
そこで、数をこなせばある程度点数は取れるということを学び(思考ではなく、詰め込みですね)今は専門職で働いています。

同じADHDでも、ここまでひどくなかった気がするなぁ。
近頃、改めて育てにくさを痛感しています。

結論。

日能研は引退です。

みけ母としては中学受験を諦めたくないので、次なる手を考えるしかありません。

宮本算数教室 デ・びゅう

宮本哲也先生が帰国されている間…

宮本算数教室が開かれていることが判明。
フランチャイズをされている塾はいくつかありますよねぇ。

で、さっそくみけさんを送り出しました!

2年前、宮本先生に教わりたいと申し出ましたら。
アメリカに行くから新規受付は無理〜となった、みけ母憧れの算数教室(笑)

しかも、母は仕事だからみけさんにはひとりで行って帰れという冒険付き。

結論。
90分の授業で解けた問題はゼロ。

ゼ、ゼロ!!!

それでも90分があっという間だったんだよ〜と笑顔で帰ってきた息子。

うんうん。

解けなくても

分からなくても

いいんだよ。

点数が目的にならなければ、笑顔でみけ母も迎え入れられることが分かりました。

自宅にて家族3人でウンウン言って解いていたわたしたち。

学びの楽しさとはこういうものかもしれないなぁ。