ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

学校に泣きついた その②

コロナ…ヤバイ…

我が家崩壊寸前。

課題ができていない息子をオットが詰める、詰める💦💦💦

 

今度はスクールカウンセラーの先生と連絡を取ってみました。

息子の学校にもADHDで内服をしている生徒さんは複数います、とのこと。

やはりこういうタイプの人は実年齢よりも幼いけれど高校卒業の頃には追いつきます、とな。いつだよ高校卒業って…💦

ゲームや動画などの管理は難しいですね、このタイプは2時間だけやる等のルールを守れる人はいませんね、とな。

デスヨネー😂

 

学校を辞めて行く人の情報も聞きました。

〇〇系の都立に行きたい等具体的な目標がある人は受験に内申点が必要なので中2でお辞めになりますけど皆さん明確な目標があるのでその後、うまくいきますね、と。

中3で受験する場合は、もう学校には戻らないという条件で受験をすることができます、と。

ただし内申点では不利なため、都立だと定時制の〇〇とか受験される方が多いです。〇〇は定時ですが学力の高い方も多く、自分で勉強したいっていうタイプが多いです、と。

後は私立。

テスト一髪勝負ですね、と。ちなみに私立同士でこの成績ならここはどうですかとご紹介もできますね、と。

 

成績が悪くてもご子息がこの学校で頑張りたいという気持ちがあれば先輩方、なんとか卒業できています、と。

しかしながら高1から高2に上がるときに苦戦するのは数学と英語、とにかく数学と英語だけやっていればなんとかなるし、お辞めになる方のほとんどはこの2教科が足を引っ張ってしまう、と。

数学と英語の破壊力よ。

カウンセラーの先生は親切に教えてくださりました。

母の不安の高校生になれないかも、卒業できないかも、は少し払拭されました。

カウンセラーの先生との話での私自身の気づきは、我が家の問題はオットだということ。

コロナという今までにない環境下に置かれたということはありますが、もともとそういうタイプのオット。

ならば離婚か⁉️

私1人の給料で学費と家のローンと生活…

やっていけるのか⁉️

 

難しい。

でも息子の幸せを最優先させたい…!

もちろん私立に行かせることだけが幸せではない…

母の葛藤は永遠に続くんですね。