ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

専修大学へ行ってきました

田舎の大学だとキャンパスドーン!の中のどこかなー?って目的の建物を探す感じですが。

普通のビル群の中からアレ?こっち何館?と迷ってしまった残念なおんなです。

先程、川島隆太先生の話を聞いてきました!
脳トレで時の人となった東北大学のあのお方❤︎

すごーく面白かったです。

読書が脳にどう影響するかを分かりやすく教えていただきました🧠
睡眠を削るくらいじゃないとメリットしかないんだってー!
想像力(左脳)が活性化するデータ、マウスの話等々面白すぎました。

そして…
我々子育て世代が気になるスマホの脳への影響🧠

衝撃だったのはスマホを1時間以上使うお子様は勉強2時間しても、睡眠とっても成績が上がらないというデータ…(΄◉◞౪◟◉`)

川島先生がこれからは今以上に格差が広がるでしょうと。
家庭でスマホの使い方を決めて1時間以内の使用、道具としての活用が出来る子は努力が実を結ぶけれど努力しても結果が出ない、脳がついてこない人が下層になるのだと。

スマホタブレットに脳が食われるという表現に震えました。
社会のコマにもなれないかもしれない子がたくさん増えると。

想像力の欠落の恐ろしさを実感しΣ(゚д゚lll)
みけ母自身のスマホとの使い方を振り返るキッカケになりました。
そりゃー、勉強全然できんわ。

さっそく川島先生の本をポチ。
みけさんと一緒に読んでスマホについて考えたいと思います。ただいまみけさん親のお古スマホから新しいスマホへの新調を希望し我々と交渉中。
自分の未来は自分で決める。
いい機会にしたいものであります。