ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

過去問の相性、塾の分析話

入試問題には必ず相性があると思います‼️
偏差値帯は届かない学校も過去問ができれば入れると宮本先生も話してたし!

しかーし、相性の悪い学校もある程度対策がとれます。
みけさんのせんべいとの過去問相性の悪さは泣けるレベル🤮
それでも…なんとか間に合いました。

過去問対策は塾の先生をフル活用するとよいですね!先生方は〇〇の国語は××の国語を解けば対策できる等引き出しをお持ちです。

偏差値50くらいのお子さんは過去問にクセのない学校でお試しするのがいいと思います。
例えば専修大松戸は素直な問題多し。
ただ、受験直前のネットニュースで気を抜いたら落ちるぞ校に入っていて(いわゆるお試し人気校特集)みけ母ひとりでドキドキしておりました💦
まー、受験した半分は不合格という現実。
9月、塾の先生からみけさんは本番に弱そうだから埼玉、千葉は必ず受けてくださいって話されたとき。
えー、そのつもりだけど。先生、うちの子のどこまで分かってるんだと思ったのが当時の正直な感想。
しかし、受験感覚は先生の方が正しいことが多いです、笑
_φ( ̄ー ̄ )

しかし、お試しと言いつつ交通費と受験料とご飯代と過去問と…考えたら10諭吉弱かかってるんですねー。
中学受験って怖すぎー。

しかし、それ以上に2月に落ち続ける方が恐怖💦

ちなみに御三家さまの1問目とかなら5年生でも解けることが多いのでみけさんに解かして、ホラっ力がついてるよなんてやってた頃が懐かしいなぁ。
ここで四谷大塚さんの過去問が力を発揮。ありがたき無料システム!

そういえば、四谷大塚さんの入試分析会もよかったなあ。
しかし、振り返れば春過ぎにある日能研の入試問題分析会みたいなやつが一番参考にできました。
やはり、ここまでできればこのレベルですの分析はわかりやすい。枠がすぐにいっぱいになるけど聞きに行ける方はぜひ!