ADHDで中受からの深海魚 

母も子もADHD、2019年2月行かせたかった学校から合格をいただけたもののすっかり深海魚。ついに中3。

受験のスケジュール管理と持ち物

進学レーダー四谷大塚模試の資料など非常に参考になりました。
もちろん、塾からもこれを用意しろ、スケジュール表を活用せよと渡されます。

わたしは2018年アナログママの手帳を購入しました。ついに6年生だから!と気合入れて楽天で購入‼️
中学、高校受験生専用手帳(笑)
感想…みけ母は使いこなせませんでした😢
というのが、途中みけさんがあまりにひどくなって受験を断念するか…と悩んだりして手帳の内容に向き合えなくなりました。
使いこなせると素晴らしい内容です。
気になる学費も制服代、云々。説明会で気になったことを書く欄もあります。
ここまで細くリサーチすると確かに受験直前に困らない仕様です。どこに視点を持つといいのか分かりやすい仕様になっていました。

そして当日の持ち物。
各学校ごとにクリアファイルで受験票と必要事項を管理。もちろん当日は午前、午後とも本人のリュックに入れて管理。
親が持つからトラブルの元☠️子どもの荷物は子どもが持つ‼️
試験集合時間は各学校、特に午後は違うので何度も確認が必要です!

みけ母机ガタガタ問題対策にダンボールの切れ端を学校ごと作成しました!
みけさんは1校も机ガタガタに当たらなかったようです。
ちなみにせんべいでは学校側が机ガタガタ対策とし、厚紙を必要な人は教えてって配ってくれたらしい。
ステキ✨
あと受験票がペラリと落ちない工夫は特にしませんでした。みけさんいわく何も問題なかったそうです。

🍌はおやつになるますか問題。
わかばちゃんは休憩時間のおやつはダメだったようです💦水分のみ👍
他の学校は大丈夫だったのでおやつを持たせました。
みけさんはおやつ好きなので足りない?と思っていたのに…終わってみればどの学校でも食べていませんでした。
やはりいつも通りに過ごせない、小学生。
みけ母としてはブドウ糖のラムネは食べて欲しかったけど願い届かず(笑)

で、ラムネがだめならと。千葉受験からゼリータイプのブドウ糖を採用。受験生頑張れパッケージになっているものをチョイス。
これは少しですが飲んでました。
世の中、ゼリー飲料は充実しているのですが、このブドウ糖はすぐ売り切れ´д` ;
受験生は高校、大学と世の中にたくさんいることをスーパーで感じた次第であります。